|
|
|
|
|
埼玉県児玉郡神川町にはですね、群馬県藤岡市まで跨った神流湖(かんなこ)ってのがあるんですよね。
ここはですね、昭和44年に、神流川に下久保ダムが建設された際に出来た人造湖でしてね、水底には、かつて神泉村と呼ばれた310世帯の集落が沈んでいるんですね。
んで、一説にはね、この湖の周辺全体が、日本最大の心霊スポットだなんて言われてるそうなんですよねえ。
霊が出るとされる根拠としてはですね、湖の西に掛かる「金比羅橋」ってな赤い吊橋では投身自殺が絶えない様でしてねえ、
また、ダム工事の際にも、少なくとも死亡者8人以上も出ているらしく、慰霊碑が建てられていたり、
湖には集落と一緒にお墓が水没しちゃってる・・・なんて、それっぽい嫌~な話があるのも手伝って、
怪現象の目撃例や恐怖体験談の量も枚挙に暇が無いくらい多いみたいなんですねえ。
更にですね、湖の近くには、「新井さんの家」って呼ばれる廃屋がありましてね、噂ではここ、今から約40年前に一家惨殺事件が起こった場所が、放置されたものだなんて言われてるそうなんですよ。
ってのもね、その昔、ダム建設で村が水没する際、村民は莫大な立退き料を貰って引っ越したそうなんですがね、新井家だけは水没地域から離れた場所だった為、立退き料が貰えなかった。
すると当主は、「うわあ、おいおいおい。なんだよ、嫌だなあ。こんなはずじゃなかったんだけどなあ」ってな感じで、怒りと絶望のあまり精神を病み、
事もあろうにチェーンソーでガガガァーッってね、奥さんと子供達を殺害しちゃった末、自らも首を吊ったとされているんですよ。 それ以来、この家のある辺りでは、首の無い子供が目撃されたり、母屋で新井さんにむかって声をかけると「は~い」とか「いらっしゃ~い」ってな返事があったりするみたいですよ。
あ~、ところで、急に話は変わりますけど、最近、私のこの導入長いって読み飛ばしてる人がいるってな、尋常じゃない噂を耳にしたんですがね、まさか、そんな事ある訳ないですよねえ・・・。
|
|
|
|
|
|
神流湖 |
|
|
|
|
|
首都圏の水瓶とされる同ダム湖は、豊かな緑に覆われた秩父多摩国立公園の山々に囲まれて、自殺が多い場所だという事を忘れさせる、風光明媚な場所である。
水深は約120mとされ、湖底には700余の建物が沈んでるらしい。 |
|
|
|
|
|
心霊スポットたって、天気のいい日の昼間はこんなもんさ。 基本的には観光地みたいなもんだし・・・。 |
|
|
ケケケ、廃墟日和で何よりじゃねーか。 若者は家に篭ってないでもっと廃墟に行くべきだ。 |
|
|
ルネッサーンス! 赤ワインとカマンベールチーズで一杯やりたいところですな。 |
|
|
|
|
|
地図上では「琴平橋」となっているが、実際の橋には「金比羅橋」と表記されている。
一見すると湖はブリリアント・グリーンの奇麗な水面に、釣り人のボートが行き交うのどかな雰囲気であるが、その実、自殺者の遺体や車が沈んでいるらしく、渇水時になると発見される事もあるそうだ。
|
|
|
こんなトコから紐無しバンジージャンプする奴の気がしれんな。 そんなにブラックバスとかとダチになりてーのかヨ。 |
|
|
でも、意外に成人の儀式のつもりだった人もいるかもしれないよ。 |
|
|
なるほど、大人にはなれず、死人になったって訳ですな・・・って、それは意外過ぎですぞーい! |
|
|
うちの日本兵は、ある廃墟で消防団員に遭遇した際、捕まるくれーなら自害するって、3階から飛び降りて脱出したが無傷で生還したぜ。 |
|
|
|
|
|
この橋からカップルが突き落とされる事件もあったらしく、
夜間ここを訪れると足を掴まれて引っ張られたり、女性の声が聞こえてきたりするという噂がある様だ。
やはり、無念の死を遂げた者の霊が、通る者を道連れにしようとしているのだろうか。だとしたら、はた迷惑な事だ。 |
|
|
|
|
|
村人によるものだろうか、古の伝説が語り継がれていそうな、龍神とやらが祀られた祠がありましたよ。 場の雰囲気とマッチし過ぎで、推理ドラマの小道具みたいに思える。 絶えず献花が供えられている感じなのは、自殺者の霊を鎮める為のものなのだろうか。 |
|
|
ほう、龍神か・・・! 一体何個の玉を集めれば願いを叶えてくれるんじゃろな・・・!? 我が人間界征服の野望を・・・! |
|
|
いや、まずは我が教団による国家転覆を優先させてもらうぜ・・・! |
|
|
やかましい! オメーは国会の前にゴキブリでもばら撒いてパクられてろ! |
|
|
|
|
|
ボクだったらギャルのパンティーかエロゲ100本、もしくは澪たんの抱き枕を注文するけどね。 |
|
|
|
|
|
湖と龍神と僕らの足ジムニー。 君の町で見かけても通報はしないでくれよな。 |
|
|
|
|
|
自殺の名所・金比羅橋を別に何事も無く走っちゃうもんね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
橋を渡ってしばらく山道を突き進み、これから埼玉で有名な心霊スポットである廃屋「新井さんの家」に向かいます。 |
|
|
ようよう、車内BGM、東方やニコ動とかの中毒性高いカオス曲ばっか流すのいい加減やめろやコラー。 |
|
|
何言ってるんだ大さん、名曲は何度聞いても名曲なんだよ! ちなみにこれ日本兵のセレクションだけどな。 |
|
|
ほっほっほっ。 悪霊さんのだと、何故か懐メロや演歌が多いですよね。 |
|
|
次はボク、アイドルマスターか初音ミクのエロいやつが聞きたいヨ。 |
|
|
|
|
|
そんな白熱したサブカル議論を交わしているうちに、いつの間にか目的地の新井さんの家に辿り着いた。 道の脇にあった敷地の入口には、おざなりな感じで一応鉄製のワイヤーが張ってあるが、むしろこれが訪れる為の目印になっている気がする。 |
|
|
|
|
|
いやー、普通に農家の人とかじゃないんですかね・・。 |
|
|
ある噂じゃここは、ダムの建設に反対する新井さんが、抗議活動として家族と共に住んだ別荘なんだそうだよ。 |
|
|
|
|
|
招かれざる客(DQN) |
|
|
おーし、これから新井んちに銃弾のデリバリー・サービスだぜーい! |
|
|
|
|
|
すぐ自爆したがる中東の奴らだって、もうちょい絡みやすい感じだヨ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
さあて、ヨネスケも凍りつく元気一杯さで、一家惨殺の現場にお邪魔しますよ奥さん。 |
|
|
|
|
|
悪霊氏、それ以上ダメージ与えると廃墟が崩れますぞ・・・。 |
|
|
まあ、普段からちょっとしたサバゲーとかに使われている様ではあるがね・・・。 |
|
|
|
|
|
もはやバランス任せで建っているかの様な、今にも崩れ落ちそうなボロボロっぷりである。一応2階建てで、どうも母屋らしい。 こういう木造の家は、朽ち果てて自然に帰っていくのも早いのだろう。 |
|
|
つーかさ、そもそも何でここ“新井さん”の家って呼ばれてんだ? どっかに表札でもあったならともかく、実は“古井さん”の家からもしれんだろが。 |
|
|
ここに来る途中に一つだけお墓がありましたよね。 あれが「新井家之墓」となっている事が大まかな由来みたいですが、古い地図を見ると、実際「新井別宅」と記されているそうですよ。 |
|
|
|
|
|
内部はこんな感じで残念な位何も残されていない。 一応屋根があるので雨宿りになら使えそうだ。 |
|
|
確か、新井さん家から何か持って帰ると、あとで新井さんから「返せ!」って電話がかかってくるらしいよ。 |
|
|
どっから電話してくんだよ、新井は。 大体持ち帰るも何もゴミしかねーしな。 |
|
|
|
|
|
なお、変態紳士カッツンがこの時撮影に使用していたケータイが、同地を去った直後、バッテリーが充分あったにもかかわらず、電源が全く入らなくなるという不可解な事態に。 もしや、これは所謂“霊障”ってやつの類なのだろうか? 実際、この新井さんの家に訪れた者の体験談には、ケータイやカメラが原因不明の故障に陥るというケースも少なくないのである。 |
|
|
な、なんてこった!? ボクの自慢の高画質エロ画像データがあああああ!!? |
|
|
そう言えば、下記の新井邸調査記事でも似た様な怪現象に見舞われていたのを思い出したので、参考文献としてリンクしておく事にする。
特捜班心霊紀行 「新井さんの家」・・・Night side・・・
特捜班心霊紀行 「新井さんの家」・・・Day side・・・
|
|
|
|
|
|
この新井さんの家は、敷地に4軒の廃屋が残されているのだが、一番大きなものはこの納屋とも思しき建物である。 |
|
|
|
|
|
誰が新井だッ!こんな自分の身長より低い入口造るかッ! 幼女閉じ込める用じゃあるめーし! |
|
|
|
|
|
いやはや、これだから庶民の家は・・・。
まあ、かく言ううちも木造2階建ての民家ですがね。 |
|
|
|
|
|
内部はこんな感じ。 障子の残骸が結構あるが、こんなに何処で使われていたのか不明である。 |
|
|
|
|
|
基本的に物置みたいな建物ばっかの新井さんの家であるが、こちらは特に物置っぽい建物である。 中も覗いてみたが、何用なのかよく分からなかった。 |
|
|
|
|
|
こちらの建物は骨組みしか残ってないが、炊事場と風呂場があった様であるがどうでもいいので割愛。 |
|
|
自分のオヤジがチェーンソー持って襲ってきたらどーする? |
|
|
|
|
|
宴もたけなわでございますが、ここらで悪ノリによって生み出された変態動画でもドゾー。 |
|
|
|
|
|
こんな動画を作ってしまって・・・(フーッン)本当に・・・(フフーッン)スマナイと思う・・・! |
|
|
|
|
|
|
|
|
調査結果:きっと全国の新井さんも注目のスポットかと思いますが、結論から言えば、ここがかつて新井家であったのは間違い無いものの、語られる事件の噂に関しては基本的にデマらしいですね。
ただ、テレビの心霊番組よろしく、原因不明の電子機器の故障などが起こるという報告に関しては、今回訪れた我々にも覚えがある事なので、
霊的にせよ科学的(例えば同地には電磁波があるとか)にせよ、何らかの作用が働いているのではないか?という事は確かに思わせる場所であった。
あと、金比羅橋に関しては、柵の高さが低すぎるので、自殺者の数を本気で減らしたいならば、もっとこう、景観とか度外視で金網とか張った方がいいと思う。あれはダイブしやすいですよ。
|
|
|
オマケ |
|
|
 |
|
|
帰り道、偶然にも自然火災に遭遇しました。こりゃヤバいよね。 |
|
|
|
|
|
悪霊さん、燃え盛る炎をバックに1枚(撮影)どうですか? |
|
|
んあー、別にどーでもいいけど。 まあ構わんぜ。何せ断熱材仕様だからな。 |
|
|
何という不謹慎な・・・。せめてネクタイを締めたまえ。 |
|
|
|