> 魔界冒険記 > 魔界地図 -WONDER WORLD- > Article


[2021.10.01]

宇都宮動物園
~レトロでカオスなアニマルパーク~



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

江戸時代の元和8年(1622年)、下野国宇都宮藩主・本多正純が宇都宮城に吊り天井(※1)を仕掛け、 第2代将軍・徳川秀忠の暗殺を謀った嫌疑をかけられ、本多家は改易、正純は流罪となった。
世に言う「宇都宮城釣天井事件」(※2)の伝説である。

※1:天井を綱などで釣って固定し、標的が部屋に入ったタイミングでそれを切り、天井を落とす事で圧し潰して殺す装置。

※2:真偽はともかく、そのデンジャラスでスキャンダラスな事件内容から、後に講談や歌舞伎の演目になり、広く世間に知られるように。今では宇都宮土産の食べ物などにも、「釣天井」という物騒な名称が使用されている有様だ。


実際は城に仕掛けは無かったそうだが、“餃子”が名物になるまでは、この伝説が栃木県宇都宮市のイメージに挙がる事も多かった。
そんな町の外れにある「宇都宮動物園」内の遊園地エリアには、シンボルタワーの宇都宮城(模擬天守)が聳え立っている。


そして城の最上階には、伝説を再現した“吊り天井の仕掛け”があり、以前はボタンを押すと作動したようだが、あまりに危険過ぎたのか、残念ながら現在は震災の影響で立入禁止となっている(※3)。

※3:建物内は薄暗く、現役当時から既に廃墟っぽい雰囲気が漂っていたようだ。
現在は時期により、お化け屋敷や天体観測などのスペースとしても利用されているらしい。


こうした城があるように、同園は全体的にレトロで、ちょっとカオス。
1981年、前身となる施設の経営を引き継ぎ、 “「自然とどうぶつとこどもたち」のふれあいテーマパーク”をコンセプトとして開業した。


駐車場にはガッツポーズの謎のロボが車を守るように屹立している。
昔懐かしいブリキの玩具のようなデザインがそそるボディーには、「宇都宮動物園」と表記され、動物=生物だけでなく無機物まで含む感じに。






正面入口には、何故かゴジラが動物っぽく柵に入れられ、 やはりここが一癖ある事を示す出オチぶりを発揮している。






そう、この動物園はやたらオブジェが多いのが特徴。
園内各所には目がイッてるフレンズ達が多数並ぶ。








もちろん、本物の動物の種類も豊富で、客が像やキリンに直接餌付け出来たり、ドッグショーなどのイベントも行われている。


檻の壁には、市内の商店や企業の手書き広告が掲示されている。
年間150万円程の利益は、動物の餌代に充てられているとか(※4)。

※4:また最近では、「像の宮子の為に段差の無いプールを作りたい」として、同園がクラウドファンディング(10/17まで)に挑戦したところ、 早々に目標金額の1300万円が集まった為、現在は次なる施設環境整備の目標で支援を募っている。


遊園地エリアまで辿り着くと、入口で怪獣サイズの巨大熊が待ち構え、来園客を威嚇している。顔が怖い。








昔懐かしい雰囲気が漂うアトラクションの数々。
ここは2020年のつい最近になってようやく、愛称が「レトロランド~ハラハラドキドキ遊園地~」に決定したそうだが、 確かに色々な意味でハラハラドキドキする場所なのだ。


と言うのも、 どういう訳かお馴染みの特撮ヒーローが、独特なセンスでポツンと各所に配置され、 なんとなく馴染み切れていないオーラを放っているのである。




ワニワニパニックだけがある、だだっ広い休憩所の片隅に立っていたり、 オムツ交換部屋のすぐ隣で見守っていたり、アトラクションの出口付近でさり気なくポーズを決めていたりするのだ。 なんとなく窓際部署っぽい哀愁すら漂う。


さらに極めつけは、夢の国のあのネズミによく似たキャラが、 アトラクション上部で覇権を取っていて、コンプライアンス的に心配になる。いずれ摘発されるかもしれない。








とは言え、 休日にしては客が疎らだったが、上野に行くよりも楽だと地元で長年親しまれ、色々な意味の“動物”と触れ合えるテーマパークなのだ。


■関連記事
ベトナム奇界遺産ツアーズ①~アジア最狂のテーマパーク(前編)~
ベトナム奇界遺産ツアーズ②~アジア最狂のテーマパーク(後編)~
『IT/イット THE END』公開記念!メキシコのパクリーランドで“それ”を見てきた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を読んだ人は、多分こんな記事も読んでいます。

Back number

Maps

Archives

News Headline

ページのトップへ戻る
inserted by FC2 system