> 魔界冒険記 > 魔界地図 -WONDER WORLD- > Article


[2020.11.22]

舞洲工場
~人工島に聳える奇想建築ゴミ処理場~



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪湾に浮かぶ人工島は、カジノリゾートの誘致先や2025年の万博の会場となる夢洲を中心に、近年注目を集めるエリアである。
そんな埋め立て地の一つ、大阪市此花区の舞洲には、否が応でも目を奪われてしまう、ド派手な巨大建築物が聳え立っている。


カラフルな壁や窓がパッチワークの如く連なり、グネグネ湾曲した輪郭と模様が際立つその存在は、 まるでテーマパークの城のようだ。
とは言え、別にUSJの一部という訳ではない(※1)。

※1:実際、島の対岸にあるUSJと間違え、ここに来てしまう人もいるようだ。


こう見えて、「大阪市環境局・舞洲工場」というゴミ処理場なのである。




同地は2008年夏季オリンピックの招致活動の一環として、大阪がゴミ処理場をランドマーク化すべく、2001年に建設された。




施設機能としては、可燃ゴミを燃やす焼却炉と、粗大ゴミを粉砕する設備で二分されている。事前予約する事で内部も見学可能。


外観のデザインは、自然と調和した建築で有名な、ウィーンの芸術家フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー(※2)が担当。

※2:他にもウィーンの「シュピッテラウ焼却場」をデザインしているフンデルトヴァッサーだが、 残念ながら、舞洲工場の完成を見ずに、2000年に71歳でこの世を去った




敷地の端に建つ象徴的なキノコ型の塔は、高さ120mの煙突で、壁面のストライプは燃焼するの炎をイメージしたものらしい。


外また、屋上や窓辺(※3)、遊歩道には植物が生えており、将来的に建物全体が森になって、自然に回帰するよう意図されているという。

※3:526個ある窓のうち、393個の窓はダミーの装飾らしい。




このように、自然を愛する芸術家が目指したのは、技術、エコロジー、芸術の融合の象徴となる、地域に根ざした建物だった。


なお、舞洲工場の目の前、徒歩5分程の場所にも、やはり彼のデザインである下水汚泥処理場「舞洲スラッジセンター」が建っている。




当初は税金の無駄遣い(※4)と批判も浴びたそうだが、今ではその魅力に惹かれた見学者が世界各地から多数訪れている。

※4:総工費は610億円に及び、デザイン料だけで6000万円かかったらしい。


■関連記事
フンデルトヴァッサー・ハウス~自然を愛した天才芸術家の奇想建築~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を読んだ人は、多分こんな記事も読んでいます。

Back number

Maps

Archives

News Headline

ページのトップへ戻る
inserted by FC2 system